「涙のリクエスト」、「少女A」、「2億4千万の瞳」、「め組のひと」、「SOMEBODY'S NIGHT」、、、
日本国民なら誰もが一度は耳にしたことのある数々の大ヒット曲を世に送り出した売野雅勇が
作詞活動40周年を迎える。
J-POP、J-ROCKの礎を築き、近年は昭和歌謡やシティ・ポップが世界的ブームとなったことで改めて脚光を浴びた巨匠。
その大きな節目の年を記念して、ゆかりあるアーティスト達が一堂に集結!
日本を代表するトップ・ミュージシャンが贈る、全曲・売野雅勇作品によるアニバーサリー・コンサート。
過去最大規模で名曲が揃う。
夏の東京で、奇蹟の一夜の夢が実現する。

NEWSニュース

ABOUTコンサート概要

売野雅勇 作詞活動40周年記念 オフィシャル・プロジェクト
MIND CIRCUS SPECIAL SHOW
「それでも、世界は、美しい」

公演日
2023年7月15日(土)
開場 16:00 / 開演 17:00
会場
東京国際フォーラム ホールA
主催
読売新聞社 / DISK GARAGE / ぴあ / 東京音協 / ニッポン放送 / TOKYO FM
特別協力
DIVINE
制作・運営
DISK GARAGE / PROMAX
企画製作
読売新聞社 / DISK GARAGE
お問合せ
DISK GARAGE
https://info.diskgarage.com/
050-5533-0888(平日12:00~15:00)

ARTISTS出演者

  • and more…
and more…
※50音順。都合により出演者が変更になる場合がございます。予め御了承下さい。

演奏

『MIND CIRCUS BAND』

土方隆行(Guitar)/ 増崎孝司(Guitar)/ 安部潤(Keyboards)/ 岸田勇気(Keyboards)/ 川崎哲平(Bass)/ 長谷部徹(Drums)/ 三沢またろう(Percussion)/ グスターボ・アナクレート(Saxophone) / 高尾直樹(Chorus)/ TIGER(Chorus)

音楽監督

船山基紀

PROGRAM予定演奏曲目 / 全曲作詞:売野雅勇予定演奏曲目
全曲作詞:売野雅勇

Woman
想い出のクリフサイド・ホテル
哀しみの外電
キスは少年を浪費する
最後のHoly Night
SOMEBODY'S NIGHT
少女A
崇高な果実
誰に愛されても
Take Me To Fujiyama
デビュー〜Fly Me To Love
夏のクラクション
ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO
Baby don’t cry ~神様に触れる唇~
星屑のステージ
水の星へ愛をこめて
夢を継ぐ人
六本木純情派
and more…
※50音順。都合により曲目が変更になる場合がございます。予め御了承下さい。

TICKETSチケット情報

ぴあ最速先行(抽選)スタート!

チケット料金
全席指定 15,000円(税込) ※未就学児入場不可
受付期間
2023年3月22日(水)12:00~2023年3月28日(火)23:59
オフィシャル先行(抽選):
2023年3月15日(水)5:30~2023年3月21日(火)23:59 ※終了いたしました
チケット一般発売日
2023年4月15日(土)10:00~

ACCESSアクセス

東京国際フォーラム ホールA

住所
〒100-0005 東京都千代田区丸の内 3丁目5番1号
JR線
有楽町駅より徒歩1分
東京駅より徒歩5分 (京葉線東京駅とB1F地下コンコースにて連絡)
地下鉄
有楽町線:有楽町駅(B1F地下コンコースにて連絡)
千代田線:二重橋前駅より徒歩5分/日比谷駅より徒歩7分
丸ノ内線:銀座駅より徒歩5分
銀座線 :銀座駅より徒歩7分/京橋駅より徒歩7分
三田線 :日比谷駅より徒歩5分

PROFILEプロフィール

売野雅勇

上智大学文学部英文科卒業。コピーライター、ファッション誌編集長を経て、1981年河合夕子アルバム「リトル・トウキョウ」、シャネルズ「星くずのダンスホール」などを書き作詞家として活動を始める。

1982年中森明菜の「少女A」のヒットにより作詞活動に専念。以降チェッカーズを始め近藤真彦、河合奈保子、シブガキ隊など数多くの作品により80年代アイドルブームの一翼を担う。

90年代からは坂本龍一、矢沢永吉からゲイシャガールズ、SMAP、森進一まで幅広く作品を提供。郷ひろみ「2億4千万の瞳」、ラッツ&スター「め組のひと」、チェッカーズ「涙のリクエスト」、稲垣潤一「夏のクラクション」、荻野目洋子「六本木純情派」、矢沢永吉「SOMEBODY’S NIGHT」、GEISHA GIRLS「少年」、坂本龍一「美貌の青空」、中谷美紀「砂の果実」などヒット曲多数。

また、1990年以降映画・演劇にも活動の場を広げ、2002年からはインターネット・ドラマ・サイト「Radiogenic」を主宰し100本のオーディオ・ドラマを発表。脚本監督映画作品には、「シンデレラ・エクスプレス」「BODY EXOTICA」脚本プロデュース作品の舞台には「ミッシング・ピース」(市川右近演出・千住明音楽)「天国より野蛮」(市川右近・宝生舞主演)「優雅な秘密」(市川右近・市川春猿主演)「美貌の青空」(市川右近・市川春猿・市川段治郎主演)「下町日和」(市川右近・市川春猿・市川段治郎主演)「虎島キンゴロウ・ショー/魅惑の夜」(虎島キンゴロウ・市川右近・金子國義主演)がある。